
お知らせNEWS
- 2025.03.22ゴールデンウイークの休診日について
- 4月末から5月上旬の当院休診日はカレンダー通りで、4/29(火祝)、5/1(木)、5/3(土祝)、5/4(日祝)、5/5(月祝)、5/6(火振替休)、5/8(木)の予定です。お間違えのないよう、お薬が切れないように受診下さい。
- 2025.03.22薬価改定について
- 2025年4月1日より薬価が改定されます。同じお薬を処方しても、当院受付や調剤薬局でのお支払い金額が変わってくる可能性がありますので、ご了承下さい。
- 2024.12.02有効期間内の保険証は破棄されないことをお勧めします
- 12月になり新規の保険証は発行されなくなりましたが、有効期間内の保険証をお持ちでしたら安易には破棄されないことをお勧めします。各医療機関のマイナ保険証受付機器などにトラブルがないとはいえませんし、一緒にお持ちいただいた方が無難かと思います。有効期間は最大1年となっています。ご自分の意志でマイナ保険証に移行されない場合は、有効期間内の保険証がなければ資格確認証が必要になりますので、よろしくお願いいたします。
- 2024.07.29広報うじ(宇治市市政だより)に記事を載せていただきました。
- 広報うじ(宇治市市政だより)に記事を載せていただきました。8月からの胃がん内視鏡検診が広がるきっかけになれば幸いです。
市政だより令和6年(2024年)8月1日号 - 2024.07.03現金精算機の新紙幣対応が完了しております
- 7/3より新紙幣が流通しますが、当院の現金精算機は新紙幣対応が完了しておりますので、安心してご利用下さい。
院長ブログBLOG
- 2025.01.01寒さに気をつけてお過ごしください!/ヒートショックを避けて安全な冬季を過ごしましょう。
この記事では冬季に多い「ヒートショック」について概説とその対策をお伝えします。新年あけましておめでとうございます!今年も
- 2024.02.27いまだに続く発熱対応について
ホームページのトップを開けていただくと表示されますように、2023年5月以降新型コロナウイルス感染症が5類移行したのを
- 2020.11.28発熱患者さんの対応について。
・当院は厚労省・京都府の規定する「診療・検査可能医療機関」ではありません。・新型コロナウイルス感染症(COVID-19)
- 2020.05.10新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の参考情報
日々の診療にご理解・ご協力誠にありがとうございます。来院患者さんから「TVから感染しそうだ」との声もあるくらい連日の報道
- 2020.05.10継承開院2周年を迎えました
当院は5月連休明けをもって継承開院2周年を迎えました。新型コロナウイルス感染症の影響で他業種の店舗・事業所と同様に、受
- 2020.04.06新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の診療について 2020.5.10.追記
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の診療について当院周辺地域での新型コロナウイルス感染症の急激な増加がみられて
- 2019.10.22京都岡本記念病院広報誌に載せていただきました。
京都岡本記念病院広報誌Step Up 2019年秋号に載せていただきました。ぜひご覧下さい。https://www.ok
- 2019.05.07継承開院1周年を迎えました
新しい時代を迎えるとともに、早いもので当院は1周年を迎えさせていただきました。今年正月のご挨拶と重なりますが、かみほぎ医
- 2019.04.15南京都病院広報誌に載せていただきました。
南京都病院ニュース2019年春号に載せていただきました。ぜひご覧下さい。https://minamikyoto.hosp
- 2019.01.01新年あけましておめでとうございます。
昨年5月の継承開院以後、西日本豪雨や台風など災害の多い半年余りでしたが、お蔭様で無事新しい年を迎えることができました。あ
- 2018.06.11よろしくお願い申し上げます。
早いもので開院から1か月が経ちました。かみほぎ医院同様に多くの方に引き続き来ていただいており、ありがとうございます。特に
- 2018.05.21開院いたしました。
このたび、かみほぎ医院(4月末まで診療)を引き継ぎ、5月7日より、「たつみ内科クリニック」として新規開院いたしました。ど
診療内容treatment
たつみ内科クリニックの特長FEATURE
-
- 01
- 「自分や家族が受けたいと思う医療を提供する」ことをモットーに、総合内科専門医として生活習慣病(高血圧、糖尿病、脂質異常症など)・風邪・頭痛・腹痛・便秘・下痢・アレルギーなど幅広く内科疾患全般を丁寧で適切な診療を心がけます。
-
- 02
- 消化器病専門医・消化器内視鏡専門医が、病気の早期発見のため病院よりも身近で苦痛が少なくなるよう丁寧な内視鏡検査を施行します。希望により鎮静処置も行い、大腸内視鏡検査時に適宜日帰りでポリープ切除も行えます。
-
- 03
- 無侵襲かつ有用な腹部超音波検査や、血液・便でのピロリ菌検査、腸内フローラ検査(自費)など消化器領域だけでなく、12誘導心電図・24時間ホルター心電図や呼吸機能検査・睡眠時無呼吸症候群(SAS)簡易検査など循環器・呼吸器領域や検尿関連検査・他部位の超音波検査など充実した検査体制を整えております。
-
- 04
- 症状や各種検査結果から必要に応じて地域の医療機関と連携をはかります。紹介先は適切と考えられる限り、系列などのこだわりなくオープンに対応いたしますので、安心してご希望をお聞かせください。身近なかかりつけ医としてお気軽にご相談ください。 詳しくはこちら
